PS4/PS5・Xboxに最適な外付けHDDおすすめ比較 ゲーム容量不足を一発解決!選び方&人気モデル紹介

IT技術情報

「ゲームをたくさんダウンロードしたいのに、容量がすぐいっぱいになって困る…」

「お気に入りのタイトルは全部入れておきたい!」

そんなゲーマーやご家庭におすすめなのが、ゲーム機対応の外付けHDDです。この記事では、PS4・PS5やXboxシリーズで失敗しない外付けHDDの選び方や、おすすめ製品、実際の設定・注意点をわかりやすくまとめました。


1. ゲーム機で外付けHDDを使うメリット

  • 本体の容量不足を一発解決!
  • ダウンロード版ゲームや追加コンテンツもたっぷり保存できる
  • データ移動も簡単、ソフトの入れ替えストレスも減少

2. ゲーム機で使える外付けHDDの選び方

◆ 対応機種・公式仕様をチェック

  • PS4/PS5/Xbox Series X|S/Xbox OneでUSB外付けHDDが利用可能
  • PS4/PS5:最大8TBまで認識可(PS5用ゲームの起動は内蔵SSDのみだが、HDD保管は可能)
  • Xboxも最大16TB(シリーズによる)まで対応

◆ ポータブル型が人気

  • 軽くてコンパクト、電源不要で配線もシンプル
  • 据え置き型も使えるが、家庭用ゲーム機ならポータブル型が使いやすい

◆ 容量の目安

  • DLゲームが中心なら2TB〜4TBが安心(1TBでも可、迷ったら大きめ)
  • 大型タイトルやアップデートが多い方、家族で複数ユーザーなら4TB以上も視野に

◆ USB規格は3.0以上

  • USB3.0/3.1/3.2対応モデルを選ぼう(転送速度が大きく違う)
  • Type-A端子が主流(新型機はType-Cも対応する場合あり)

3. 外付けHDDの設定方法(PS4例)

  1. 本体背面または側面のUSB端子にHDDを接続
  2. PS4のメニュー「設定」→「周辺機器」→「USBストレージ機器」→「拡張ストレージとしてフォーマット」を選択
  3. フォーマット後、自動的にゲームやデータの保存先として利用できる

※Xboxもほぼ同様の流れで設定可能
※フォーマットすると、そのHDDはゲーム専用になるためPCと共用は不可


4. おすすめの外付けHDDモデル【2025年版】

■ Seagate ゲームドライブ for PlayStation 4TB

  • PlayStation公式ライセンス取得モデル
  • PS4/PS5どちらでも動作OK(PS5はPS4用ゲームのみHDD起動可)
  • シンプル・安心の定番
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

■ Western Digital WD Black P10 Game Drive 5TB

  • ゲーム向けに高速化設計
  • Xbox・PlayStation両対応
  • 大容量・頑丈な筐体で人気

■ バッファロー HD-PCFS2.0U3-BBA 2TB

  • 国内定番メーカー
  • 価格重視派にもおすすめ
  • 静音設計でリビングにもなじむ
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

■ Seagate Expansion Portable 4TB

  • PS/Xbox両対応・大容量でコスパ良好
  • シンプルなデザイン

5. よくある質問&トラブル対策

Q. ゲーム用HDDはパソコンでも使える?
A. ゲーム機でフォーマット後はPCと兼用不可。使いまわす時は再フォーマットが必要。

Q. 外付けHDDの寿命は?
A. 一般的に4~6年が目安。急な故障もあるのでセーブデータのクラウド保存も活用を。

Q. PS5のゲームはHDDでプレイできる?
A. PS5用ゲームは内蔵SSDのみ。外付けHDDはPS4用ゲームの保存&起動専用です。

Q. HDDのロード時間は?
A. SSDより遅いが、USB3.0対応ならほとんどのゲームは快適に動作。気になる人は外付けSSDも検討を。


まとめ

ゲーム機の容量不足は外付けHDDが手軽&確実に解決!
2TB〜4TBクラスならたっぷり保存でき、設定も簡単です。
お気に入りのゲームはもう「消さなくていい」時代。家族や友達ともデータのやりとりがスムーズになります。
あなたのゲームライフをもっと快適にする一台を、ぜひ見つけてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました